2016年10月12日水曜日

八ヶ岳きのこ教室開催しました

10月9~10日で、毎年恒例の、八ヶ岳きのこ教室を開催しました。
こちらは今年で12回目、毎年たくさんの方にご参加いただく大人気イベントです♪

9日から参加はスタッフ入れて40名、14時に宿泊先の立川市八ヶ岳山荘に集合して、開校式から早速山荘周辺へきのこを探しに!

山荘近くを軽く散策しただけで、採れましたよ、食べられるキノコたちが♪



採ってきたキノコたちは、新聞紙にならべて、何というキノコか、食べられるか、毒なのか、詳しいスタッフがしっかり同定します。
同定しながら、軽くキノコのお勉強をしたあとは、夕食→懇親会と楽しい夜を過ごしました。
中には、飲み過ぎて大騒ぎしてしまった人も???

さて、翌日はいよいよ本番です(^o^)/
10日からの参加者、19名を加えて総勢59名!!
全員そろって美し森で、二日目の開校式です。



森での注意事項は、特に迷子にならないようにグループから離れないこと!ついつい、夢中になるとキノコばっかり見て、はぐれちゃうんですよね(^_^;)

理事長からは、今日とれそうなキノコの説明がありました。モミの木の下にアカモミタケ、アカマツの周りにヌメリイグチ、カラマツのまわりにハナイグチ、ヤナギの木にヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)などなど。そしてキノコをとるときは、根元からそっと。同定するのにしっかり姿がわかったほうがいいですからね~。

みんなで「どんぐり体操」で身体をほぐして、いざ出発!



一歩森へ入れば、そこはもうこんな世界。キノコを探して気持ちのいい森の中を歩きます。

早速アカモミタケ発見!

「俺が採る!!」

森でちょっと一休み。こんなのも贅沢ですよね(*^_^*)

あっという間に時間は過ぎ、そしてそれぞれカゴはいっぱいになり??また集合して、昼食場所へ。
まずそれぞれ採ったキノコの同定です。

たくさん採れたよ!








いざ同定!リピーターで、ほとんど捨てられなかった人もいれば、どっさり捨てられた方も(^^ゞ


こんな立派な毒キノコも...
ドクツルタケの幼菌から大きくなっていく姿。見本のようです!

キノコの説明とともに、食べ方についても説明。

そして最後はお楽しみのキノコ汁!

今年も料理自慢のスタッフが腕をふるってくれました。


また来年、みんなで楽しみたいですね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿